スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2013年07月03日

知らぬ間に・・・(^O^)

おはようございます!光工房でーす(^.^)

花〇さんの工事が・・・・

完成しました(^o^)/  7/1よりビアガーデンopenしたそうです!!提燈が粋ですねー(^^)


見事なテーブル(^.^)素材はケヤキです!かんろくありますね~(^^)  

天井は簾をかけて、涼しげ~ビール

風通しも良く、快適なスペースになりました!これから暑くなりますので夕暮れ時から外で一杯!
なんて粋ですよね(^^)

古民家に興味ある人・店を古民家風にしたい!とお考えの方、ご一報お待ちしております(^.^)  


Posted by 加賀美建築 at 09:08Comments(1)

2013年06月27日

『あっ』という間に✨

光工房でーす!(^^)!

先日、花〇さんのお庭に置いた材料で・・・


上に乗って作業をしているのは・・・

加賀美建築 元棟梁です‼凄ーい!お手伝いをしてくれているのが、右写真(左))御施主様とお知り合い(右)です(^^)

材料を運び入れた日を抜かして、二日間でここまで作っちゃいました汗パワフルです!

次回は完成していそうな予感・・・・(^O^)  


Posted by 加賀美建築 at 09:31Comments(0)

2013年06月21日

何ができるのかな?

こんにちは(^.^)  久々の光工房でーすキラキラ

先日の展示会を見に行ってくれた方、有難うございました!!

作品展も無事に終わり・・・『ホッ』としていたところ・・・

光春先生(加賀美建築 初代棟梁)が作業場でいつもと違う動きが・・・・

木材を切る音が続いたと思ったら・・・トラックに積み始めました。気になる私は、手伝いながら

『何が始まるのですか?』と訪ねると・・・『小屋を作る』とおっしゃいました。お一人で?!と思ったら、

見覚えのあるお顔が・・・HPでご紹介させて頂いた『花〇』の店主さんです!!

花〇さんは、富士市松岡でご夫婦で焼きそば屋さんを営んでいます。当社のお客様で、ご自宅は勿論、

花〇も当社でリフォームさせて頂きました。花〇さんの中はご主人の趣味で『古民家風』になっております(^.^)

なんと!以前ご紹介させて頂いた、加賀美建築の奥の囲炉裏部屋に劣らない程です(^o^) 

長くなってしまいますので、花〇さんの中は後日、改めてご紹介致しますね(^.^)

本題です!!   花〇さんを見に行ってみると・・・




材料が敷地内に!本当に小屋なのでしょうか?出来上がってからのお楽しみです。

こちらの経過もその都度お知らせしますので、ご興味のある方は、こうご期待!!  


Posted by 加賀美建築 at 11:00Comments(0)

2013年06月14日

作品展会場(^O^)

いあ光工房でーす(^o^)/

先ほど、コラボレーション作品展を見てきました!!


光工房 書刻家 光春先生の作品がありました(^_^)

記念に一枚!ハイ!チーズ(^_^)

気づきました?

実は、この蓮の葉の作品を2作 作っていたのです!(^^)!

どちらを展示するか迷いに迷った結果・・・・

両方展示!!しちゃいました( ^)o(^ )

やっぱり、人の手で作っているからこそ、同じにはいきませんね(^.^)そこが いいですよね!!


器に水を入れたら・・・・ リアルな感じがでて、ますます いい感じー(^^)v




書家 原田先生の作品!



リアルクラフトフラワー 工藤さんの作品!




凄い!!の一言です!
リアル過ぎるほど リアルです(^^)

16日迄、開催しておりますので見に行ってくださいね(^.^)  


Posted by 加賀美建築 at 11:26Comments(0)

2013年06月11日

完成まで( ^)o(^ )

こんにちは(^.^)

久々の光工房でーす!(^^)!  

梅雨・台風の影響で湿気が多くてパッとしないですね・・・(ーー;)

前回、途中までご紹介させて頂いた、『蓮の葉』の作品が無事に完成しました!!

こんな感じから・・・・


色付け~一回目~



その後、何度も×2塗りなおした結果がこちら!!



この作品を作るきっかけになった作品がこちら・・・



光春先生の師匠刻書原田歴鄭先生とコラボレーションしている写真家の小口昭宣先生の写真です。

コラボ作品展:6月12日から16日まで、富士市立中央図書館 別館ギャラリーにて開催!!(10:00~18:00)展示されることに決定!!しました!(^^)!入場無料の為、ご興味のある方、この機会をお見逃しなく!!
沢山のご来場をお待ちしておりまーす(^o^)/  続きを読む


Posted by 加賀美建築 at 15:54Comments(0)

2013年05月29日

何ができるかな?

こんにちは!
今日から入梅入りしちゃいましたねー顔08かなり早くてビックリ( ゚Д゚)
暑くなったり、肌寒くなったりで・・・体調がおかしくなりそうです・・・・

今日、お見せしたいのは・・・こちらでーす(^O^)
厚さ9cm・縦45㎝・横90smの長方形の板をこの様な形にしました。

お次は、
一週間で形になりました(^o^)/何だか解りますか?
10日後にはこんな感じ!!


そーです!葉っぱ‼です顔02蓮の葉っぱが正解でーす‼
まだ、途中段階で、まだまだ手を入れもっと美しい曲線を作り出すのです。より本物に近づける為に(*^^)v本当にすごい!の一言です‼

今日は、ここまで。
完成までの写真は次回アップしますので、お楽しみに(^.^)  


Posted by 加賀美建築 at 14:41Comments(0)

2013年05月24日

貰って嬉しー!

こんにちは!

光工房で人気なお品は・・・




光工房 彫り師 加賀美 光春さんの知人の初孫へのプレゼントがきっかけです。

部屋のインテリアとして飾るも良し!思い出が形に残るものなので本当に喜ばれています!

命名の紙を飾るのではなく、この作品が飾ってあったら、めちゃめちゃ粋ですよねキラキラ

この作品を見た人からもご注文を頂きました!!ありがとうございます!

初節句のお祝いにする方、お誕生日プレゼントにする方・・・

用途は色々です顔02

大きさは、お好みでお受けいたします。

勿論、表札・看板・ご印鑑もありまーすキラキラ

  


Posted by 加賀美建築 at 14:58Comments(0)

2013年04月19日

本日より、オフィシャルブログデビューです!

はじめまして!!
富士市厚原にある『光工房』です‼よろしくお願いします。
工房なので、もちろんメインは『木』!
今日は、何を作っているのか知ってもらいたいので、光工房の作品の一部をを紹介させて頂きます。









もちろん、手彫りです!すごーい!
実は、東京新聞主催の『東京書作展』でも掲載されるほどの作品なのです顔02

まだまだ、ご紹介したい作品がたくさーんあります顔01 新作も・・・・!!

少しづつですが、ご紹介していきますので、おろしくお願いします。  


Posted by 加賀美建築 at 10:44Comments(0)