スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2013年09月25日

手彫り 開運表札!佐野さん限定!

こんにちは(^.^)

突然ですが、光工房 光春先生のご好意で・・・・

なんと!『佐野』さん限定!浮かし彫り表札を・・・・



通常、¥15000-のところ、今回ジャスト¥10000-でお一人の方にご提供させて頂きます(^^)

浮かし彫りが開運といわれるのは・・・

昔から、お名前が凸版に浮き上がって、縁起が良いと言われているそうです。 

逆に、掘り込みは凹版で運勢が沈み込み、身体にメスが入るとまでいわれ凶相になると

言われているそうです。

確かに、文字がくぼんでいるよりも「浮き上がっている」ほうが運勢がますます「浮上」する!

感じがしますよね(^^)

機械彫りではなく、手彫りの為、お客様に幸多かれと願いを込め一彫り・一彫り心を込めて

彫っているお品です!

表札をお探しの方、交換をお考えの方・・・等

この機会にいかがでしょうか?

一点のみとなりますので、先着順とさせて頂きます!宜しくお願いします(^o^)

連絡先
      090-8323-2445    小山まで!


  


Posted by 加賀美建築 at 15:26Comments(0)光工房

2013年09月19日

神代杉!(^^)!

おはようございます!(^^)!

ご無沙汰しておりました

朝から2階の光春先生の工房より"トントン""シュッシュッ"等、いい音が聞こえてきます!

何ができるかはお楽しみに(^O^)

さてさて、木材にも色んな種類がありますよね!(^^)!

その中でも・・・『神代杉』て知ってますか?

これなんですが・・・・




画像が見にくかったらごめんなさい

実物は、光の当て方で焦げ茶色の木に絹のベールがかかっているみたいに、

とても綺麗なきなんです‼

神代杉とは

“かみよ”のことで、大昔に自生していた杉や欅が、火山活動などで地中または湖沼中に埋没、
長い年月を経て掘り出されたものを神代杉・神代欅と呼んでいます。

石灰など土の成分を吸収して長い間埋もれていたため、表面は黒灰色になっていますが、

中身は美しい薄紅色。

それがノコギリで切った後、空気に触れるに従って淡黒色に変化して、木目が美しく、

磨けば磨くほどに艶が出るのが特徴です。

その渋味のある色調が喜ばれ、特にわび、さびが求められる数寄屋、茶室の材料、工芸品などに

使われています。

再び同じような神代杉が見つかるとは限らないため、大変貴重な自然界の遺産と言えます。


大変貴重な『神代杉』が加賀美建築の倉庫に寝かしてあり、この度、なんと!

お目の高いお客様によりご予約を頂きました!!

それも、2作品です。

一つは、室内看板・もう一つは施主様の好きな文字を刻むそうです(^^)

完成が楽しみです!(^^)!



  


Posted by 加賀美建築 at 09:47Comments(0)光工房

2013年09月11日

天間新築 その後・・・(^^)

こんにちは(^.^)   加賀美建築でーす(^^)/

朝晩、涼しく 過ごしやすくなりましたね!

日中は、お日様が顔を出すと、まだまだ暑くなりますが、

少しずつ秋になっていく感じが、心地良いですね(^O^)

天間新築も着々と進んでいます(^^)

玄関を開けると"木"のいい香りがします!  落ち着きますね~(^^)

1・2階の床貼り後は・・・



そーです!ユニットバスの設置!(^_^)

浴室TVも設置済みです!お風呂タイムが長くなりそ~(^<^)

続いては2階・・・



電気配線工事後、天井貼りが始まっていました!(^^)!

本日は、ここまで!

次回をお楽しみに!!  


Posted by 加賀美建築 at 14:48Comments(0)加賀美建築

2013年09月02日

おかしな天気ですね・・・

加賀美建築でーす(^^)

ご無沙汰しております)^o^(

さっきの雷はビックリしました(゚Д゚;)

大粒の雨が降ったと思うと・・・止み・・・南の空には青空が見えたりして…
 
まだまだ、雨は降りそうなので、運転する人・歩行者の方、お互い気を付けましょうね(^^)/


天間新築も着々と出来上がってきております(^.^)

先ずは、中から 


1F床の根太うち後、間に断熱材を入れ、コンパネ仕上げです!

タイミングが合わず、床の断熱材の写真が無くてすみませんが、壁の断熱材は、はっきりとわかりますよね!(^^)!

続いて2Fです。




2Fの床は張り終えて、今後の工事で傷をつけない様に、棟梁の和久さんが綺麗に養生をしてくれてありました!

さすが、棟梁!お仕事が早い!!

では、次回をお楽しみに(^O^)  


Posted by 加賀美建築 at 16:19Comments(0)加賀美建築

2013年08月22日

本物?!

こんにちは(^.^)  光工房です!

今日も"暑い"ですねー 

昨日、何気なく私の机の上に置いてあったのが・・・・


ほうずき‼ です(^^)触ってみると・・・・"木"です

触るまで本物だと思っていました( *´艸`)

光春先生の作品です(^^) 見た目だけではなく・・・・


枝と本体は一体です!

一番ビックリしたのは・・・中にスズが入っているではありませんか!

どの様に入れたかは・・・・企業秘密で教えてもらえませんでした('Д') 残念・・・

時間を忘れるくらい見てられます

こちらの商品も、ご注文いただけますので、お店や玄関先にさり気なく飾っていただくのも粋ですよね(^^)

勿論、お部屋のインテリアにもなります(^.^)

随時、ご注文をお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください‼

  


Posted by 加賀美建築 at 14:04Comments(0)光工房

2013年08月06日

色づけ( ^)o(^ )

こんにちは!

光工房でーす(^.^)

最近の暑さで、光春先生は1Fの炉辺室で何やら作業をしております(^^)

ちょっと覗いてみると・・・




筆を片手に彫った文字に色付けをしている様です(^^)

近づいてみると・・・



この作品は東京の『東京書作展』へ出品予定です。

完成後、改めて詳細をお伝えしますね(^^)

お楽しみに―!!

  


Posted by 加賀美建築 at 14:44Comments(0)光工房

2013年08月06日

一石二鳥!!

こんにちは(^.^) 


9時頃に降り出した雨もやみましたねー(^^)  弱雨で良かったキラキラ


富士市天間の"店舗付き住宅"お問合せ有難うございます!

引き続き、入居募集のお知らせでーす!(^^)!




こちらの物件は、1Fが店舗、2Fが住宅になっておりますので、お子様が居ながらのお仕事が出来るので、突然の用事にもすぐ対応できちゃうので、安心かつ便利!

また、駐車場が縦列2台、店舗前に3台 合計5台は止められますよー(^.^)

アパートから店舗までの交通費だって浮いちゃいます!

アパートを借りて、店舗も借りて、その上 駐車場まで借りると かなりの経費になりますよね・・・

長い目で見てみると、トータル的に断然お得(^o^)/


中をご覧になりたい方は、下記までご連絡ください!

小山  090-8323-2445


お待ちしておりまーす(^o^)/

  


Posted by 加賀美建築 at 11:19Comments(0)加賀美建築

2013年08月05日

災害は忘れた頃にやってくる?!

こんにちは(^.^) 加賀美建築でーす‼

今朝のゲリラ豪雨には、ビックリしましたね

最近の天候はおかしすぎ・・・

これって、地震の予兆なのでしょうか?

昨日の宮城県沖で震度5強の地震が・・・

2年前の事を思い出しちゃいました

富士宮市・富士市で震度6強・5強・・・

あの地震はひどかったですよね・・・・(被害を受けなかった方もいたようですが・・・)

忘れてはいけません‼

地震が来ても『命』は守らなければ!

『備えあれば憂いなし』

いざと云う時の為に、できる事はしておかなければ、後で後悔しちゃいますもんね(^^)

家族の事を考え、今一度、気を引き締めなおさなきゃですよね!(^^)!

昭和56年以前の木造住宅にお住いの方で、耐震補強工事をお考えの方!

ご相談下さい!先ずは耐震診断から、自分の家を知って下さい(^^)

詳しくは・・・・
        加賀美建築  担当:小山 090-8323-2445 まで

自分の命は自分で守りましょう!!







  


Posted by 加賀美建築 at 14:04Comments(0)加賀美建築

2013年07月31日

汗が止まらないです

こんにちは(^.^)

今日も『暑い』の一言です"(-""-)"

新築現場掃除に行きました(^.^)

現場は綺麗でなくてはいけません!   清志さんの口癖です(^^)

開始して、5分もたたないうちに・・・         汗が止まらなーい(;^ω^)

風が入ってこない?????

家を取り囲むように防塵シートが・・・・   こんなにも暑いなんて・・・・ 知りませんでした・・・・

この蒸し暑さの中で頑張る棟梁って・・・すごい‼     



私にできる事と言ったら、清掃のみ!   棟梁が動きやすくなる様に!   頑張るぞー!(^^)!

汗を拭き拭き、何とか1F部分の掃き掃除を終えました(;^ω^)

綺麗だとやっぱり気持ちが良いですねー(^O^)

次は、敷地内に落ちてしまった、木くず・釘拾い! 怪我をしたら大変ですからねっ✨

明日も、清掃頑張るぞー(^o^)/


*これから、新築・建て替えをお考えになられている方がおりましたら、ご相談ください‼
 
 現場案内も可能です(^^)    お気軽にお電話ください‼

加賀美建築  〒419-0201 富士市厚原1517-3

    0545-71-3170   or  0908323-2445

           お待ちしておりまーす(^o^)/










  


Posted by 加賀美建築 at 11:10Comments(1)加賀美建築

2013年07月30日

何時の間にかっ

光工房でーす!(^^)!

ご無沙汰しておりました

今月に入って、バタバタしている隙に・・・・


顔08                              顔08

事務所の中に見た事の無い作品が・・・

お見事‼です!

ちょっと前まで、ご注文を頂いた『表札』と『印鑑』を作っていたのでは?

そして今は、隣の囲炉裏の部屋で・・・




ノミと木槌で、何やら作成中です(^.^)

出来上がりが楽しみ―!(^^)!

お店を古民家風にしたーい!と思っているオーナー様、一度、ご来店ください!

お待ちしております(^o^)/







  


Posted by 加賀美建築 at 14:24Comments(0)光工房