スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2013年06月13日

天間 店舗付き住宅 その後 Ⅱ

こんにちは! 加賀美建築です!(^^)!

前回の続きです!住居部分がどんどん綺麗になっていきますキラキラ

入れ替えしたのは、お風呂だけではなく・・・・ナント‼

女性には嬉しい!ガスコンロまで新品(^^)/見ていただきたいのはシンク左下のスペース!

なんと!

ダストボックスを入れられるのです( ^)o(^ )実は、ガスコンロの下にもあるのです(^^)

ダストボックスは意外と幅をとり、見た目が・・・気になってしまいますよね顔02

キッチンスペースも広がりスッキリ!ナイスアイディア(^^)v

!!入居者募集中!!
加賀美建築  富士市厚原1517-3 
携帯№090-8323-2445 受付時間:8:30~16:30まで。

                    お問い合わせお待ちしております(^^)v 

  


Posted by 加賀美建築 at 11:19Comments(0)

2013年06月12日

天間 店舗住宅のその後(^o^)/

おはようございます(^O^)

さてさて、先日ご紹介した『富士市天間の店舗住宅』リフォーム工事の進み具合をお伝えします(^^)


床・壁張りが終えました(^^)


中はこんな感じです(^^)1階店舗の細長かったトイレです!

クロス・クッションフロアを貼って完成!楽しみです‼

お次は1階にあるお風呂場です。入居者の事を想い、思い切って入れ替えちゃいました(^o^)/
<解体後>                              <入れ替え後>

工事中なのでビニール等してあり見ずらくてすみません汗水回りが新しいと嬉しいですよね!(^^)!

   こちらの物件の入居募集をしております(^o^)/    
詳細をお聞きになりたい方!・内覧したい方!

下記までご連絡ください!

 
   
加賀美建築  富士市厚原1517-3  
携帯№090-8323-2445 受付時間:8:30~16:30まで。

   お問い合わせお待ちしております(^^)v
  


Posted by 加賀美建築 at 10:38Comments(0)

2013年06月11日

完成まで( ^)o(^ )

こんにちは(^.^)

久々の光工房でーす!(^^)!  

梅雨・台風の影響で湿気が多くてパッとしないですね・・・(ーー;)

前回、途中までご紹介させて頂いた、『蓮の葉』の作品が無事に完成しました!!

こんな感じから・・・・


色付け~一回目~



その後、何度も×2塗りなおした結果がこちら!!



この作品を作るきっかけになった作品がこちら・・・



光春先生の師匠刻書原田歴鄭先生とコラボレーションしている写真家の小口昭宣先生の写真です。

コラボ作品展:6月12日から16日まで、富士市立中央図書館 別館ギャラリーにて開催!!(10:00~18:00)展示されることに決定!!しました!(^^)!入場無料の為、ご興味のある方、この機会をお見逃しなく!!
沢山のご来場をお待ちしておりまーす(^o^)/  続きを読む


Posted by 加賀美建築 at 15:54Comments(0)

2013年06月07日

天間新築工事~基礎~


こんにちは!

前回 紹介した『富士市天間新築』工事現場の経過をアップしますね(^o^)/



捨コン(ステコン)作業完了!

       と言っても『ステコン』という言葉が初耳の方・聞いたことはあるけれど・・・・

   知っておいても損はないので、少しお付き合いください!!

 ・ 捨てコンとは=捨てる生コンです。強度を出すためではなく、住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に施工するための補助的工事です。

 ・ 捨てコンは上記画像の様に、砕石の上に土壌処理を行い、防湿シートを敷き込み、主に外周部に生コンクリートを打設します。

 *布基礎の場合は、基礎が出来る全ての部分に、生コンクリートを流し込みます。

 ハウスメーカーによって、生コンクリートの厚さは3~5センチ程の厚さです。捨てコンは平らに打設出来れば問題ありませんが、3センチでの 施工は非常に難しいそうです。なぜ3センチで難しいのか?=生コンクリートに含まれる砕石の大きさが3センチ近くあるからだそうです。 

 ・ 捨てコンは割れていても、気にしなくて良いそうです。 ただし生コンクリートが陥没しているなど、明らかにおかしい場合は施工会社に確認を必ずしてください。

☆ ステコンは基礎工事の精度を上げるために、非常に重要な工事です。ステコンは墨出し・型枠固定の為に非常に有効です。ステコンが施工されない基礎工事は、注意が必要です 。

長々とすみませんでした。

次回の進み具合をお楽しみに―!!

  


Posted by 加賀美建築 at 16:21Comments(0)

2013年06月05日

地鎮祭から着工まで!

先月19日に富士市天間にて地鎮祭を行いました。雨の予報でしたが、晴れました!

施主様も一緒に準備をしてくれました!!和気藹々顔02

<地鎮祭の風景>


着工から完工まで、かかわる人皆、怪我なくより良い工事が出来ますよーに!!

待ちに待った着工!本日より、新築工事が開始です(^o^)/
こちらの現場もその都度、アップしていきますのでこうご期待!!






                           



  


Posted by 加賀美建築 at 16:22Comments(0)